ペッツベストの補償対象の一覧[絶対確認すること]

ペッツベストのペット保険には、病気とケガを補償する「ペット医療保険」とケガを補償する
「ペット傷害保険」があります
さらにペット医療保険には「ファーストプラン」と「ベーシックプラン」があります
上の三つは公式サイトを見れば確認できますので
貴方とペットに合わせたプランを選びましょう
それと合わせて絶対見ておきたいのが補償される対象です
ペット医療保険では補償されるけどペット傷害保険では補償されない・・・などですが
ペット保険のプランは以下を参考にして、貴方のニーズによって選べば大丈夫です
ペッツベストでは補償は以下のようになっています
補償の対象
項 目 | 内 容 | ペット 医療保険 |
ペット 傷害保険 |
---|---|---|---|
診察費用 | 病気の治療を目的とした場合の初診、再診、往診、時間外診療 | ○ | ×(対象外) |
ケガの治療を目的とした場合の初診、再診、往診、時間外診療 | ○ | ○ | |
入院・預かり費用 | 病気の治療、処置に伴う入院・預かり | ○ | ×(対象外) |
ケガの治療、処置に伴う入院・預かり | ○ | ○ | |
検査費用 | 病気の治療に伴う諸検査 | ○ | ×(対象外) |
ケガの治療に伴う諸検査 | ○ | ○ | |
手術・処置費用 | 病気の治療に伴う手術・諸処置 | ○ | ×(対象外) |
ケガの治療に伴う手術・諸処置 | ○ | ○ | |
薬剤投与・処方費用 | 病気の治療に伴う薬剤投与・処方 | ○ | ×(対象外) |
ケガの治療に伴う薬剤投与・処方 | ○ | ○ | |
麻酔費用 | 病気の治療に伴う(全身・局所)麻酔、鎮静処置 | ○ | ×(対象外) |
ケガの治療に伴う(全身・局所)麻酔、鎮静処置 | ○ | ○ |
補償の対象とならない主な費用
(お支払いする場合は○、お支払いしない場合は×)
内 容 | ペット 医療保険 |
ペット 傷害保険 |
---|---|---|
被保険動物の病気 | ○ | ×(対象外) |
日本国外での医療行為 | × | × |
獣医師の免許を持たない者による医療サービス行為に要した費用 | × | × |
獣医師による医療行為に要した費用のうち、保険金額(保険金の支払限度額)を超える部分 | × | × |
被保険動物の予防のための医療行為、緊急性がなく選択的に実施した医療行為、または健康診断 | × | × |
歯石除去費用および歯科医療費用(乳歯遺残、不正咬合その他異常形成の改善医療含む) | × | × |
妊娠、出産、帝王切開、早産または流産に要した費用 | × | × |
被保険動物の移送に要した費用 | × | × |
各種証明書の作成(郵送費を含む)に要した費用 | × | × |
特定疾病不担保特則を適用し、保険証券に保険金をお支払いしない疾病として定めた病気に対する医療行為 | × | × |
補償の対象とならない主な事故
(お支払いする場合は○、お支払いしない場合は×)
内 容 | ペット 医療保険 |
ペット 傷害保険 |
---|---|---|
地震・噴火・津波または風水害などによる事故 | × | × |
戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変、および核燃料物質、核燃料物質によって汚染された物、生物化学物質の放射性、爆発性その他の有害な特性またはこれらの特性による事故 | × | × |
被保険動物を飼養または保管する者の故意または重大な過失によって、被保険動物の健康な生活を維持するうえで通常継続的に行われるべきケアが行われなかったことにより生じた事故 | × | × |
被保険動物について、保険契約者、被保険者または保険金を受取るべき者による非合法、不法行為により生じた事故 | × | × |
最新のワクチンを、国および関係団体の指定する手順に基づいて獣医師により投与されていなかった被保険動物が、予防可能な病気に罹患したこと | × | ×(対象外) |
長いので読むのが大変ですが大切なペットのためです、頑張りましょう
保険料と補償のバランスが最高!
とにかく一度お見積り!